2009-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20090923003853

前提が間違っているんじゃなくて、主張の仕方が間違ってるよ。

これも論理的におかしい。ていうかよくある詭弁の手法。

書くなら「前提が間違っているが、主張の仕方も間違ってるよ。」だろう。

記事への反応 -
  • カテゴライズがMECE(笑)になってないから論理的にわけわからん内容になってる。 俺は若者で男で民間サラリーマンだけど、若者の項目以外当てはまらない。

    • カテゴライズがMECE(笑)になってないから論理的にわけわからん内容になってる。 MECEになってないことで批判するなら「(笑)」つけるなよ。論理的にわけわからん内容になってる。

      • えっなんで?

        • MECEを(笑)で馬鹿にしているのに(=論理的な書き方をある程度馬鹿にしている)、論理的に書けよと書いてあるから。 バナナじゃないのにバナナが良いみたいな(意味不明)

          • まぁ、仮にそうだとしても他人に理解されない書き方だよね。 「論理的に分類して書けよ」って書けば良いだけのところを、MECE(笑)とか意味のない自己主張つけてるのは。 前提が間違っ...

            • 前提が間違っているんじゃなくて、主張の仕方が間違ってるよ。 これも論理的におかしい。ていうかよくある詭弁の手法。 書くなら「前提が間違っているが、主張の仕方も間違ってる...

              • ouiー 「その主張の仕方が間違っているから、前提としてのこちらの理解も間違えてしまうよ」に訂正です。 てーか、自分で見直しても、文章頭で「仮に~」と言いつつ「前提が間違っ...

                • それならわかる。 てか『MECE(笑)』っていう書き方はコンサル業界の内情にある程度詳しいような人を対象にその空気を嘲笑するような意味合いで書いたものです。

                  • うん、その意図はわかる。 ちなみに私は元某外資コンサルで働いてた人だけどw でも呼び方はともかく、MECEであることは重要よー 転職してからこっち、参考にならない抜け漏れしまく...

                    • もちろんMECEの重要性を否定したわけじゃないですよ。 使い方の問題というか。まぁコンサル系のツールは全部そうですが。 MECE的なハードロジックを重視するあまりに不確実性や不完全...

          • MECEはある意味馬鹿にしているが、論理的な考え方を馬鹿にしているわけではない。 MECEを(笑)で馬鹿にしているのに(=論理的な書き方をある程度馬鹿にしている) この前提が間違って...

    • ネタだから論理とかは考えないとしても、 男とワープアはリアルで言ったらこいつ頭おかしいんじゃね扱いだろうし サラリーマンも嫉妬乙だよなあ 他はまあ妥当だけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん