2009-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20090902063334

本題とはズレちゃうけど、私もつっこみを・・・

Wikipediaにはこうも書いてあります。

戦争(せんそう、英:War)とは、主に国家が、軍事力・武力・国力を利用し、作戦・戦闘を組織的に遂行する行為および状態である。”

戦争という概念国際法上の概念と軍事上の概念では差異があるため、区別して用いなければならない。”

国家でない集団の対立にも「戦争」という語が用いられることはある。”

軍事力同士のぶつかり合い=必ずしも「軍隊」同士の戦いと言うわけではないわけだし、そこに何らかの戦闘行為があるのであれば、それは戦争と呼ばれる場合もあるのではないでしょうか?

(例えばイラク戦争なんかも正規軍同士のぶつかり合いは終了していても「終戦」はしていないようです。)

記事への反応 -
  • 一年たって冷静になったかというと、あんまり変わっていない。 グルジアのグルジア人優遇政策に対し、いつでも逃げられるように、南オセチア州のオセチア人は、ロシアのパスポート...

    • 軍隊を無くせば戦争が無くなるというのであれば、警察を無くせば犯罪が無くなり、消防署を無くせば火事が無くなり、医者を無くせば病気が無くなるのであろうか。 全体として言い...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090831075802 Wikipediaでは戦争とは 軍事的な観点から、戦争は軍事力の実質的な戦闘行動が実行されている状態を指す。 と書かれており、自分も戦争とは軍事力同士が...

        • 本題とはズレちゃうけど、私もつっこみを・・・ Wikipediaにはこうも書いてあります。 “戦争(せんそう、英:War)とは、主に国家が、軍事力・武力・国力を利用し、作戦・戦闘を組織...

        • その土地を占有することによって得られる経済的ないし精神的利益がある この状況下で起こるトラブル自体は戦争ではない別のものなのでは。 占有する=支配下に置く → 攻め...

      • 犯罪は警察がいるから存在するわけではないし、消防も医者も同じだ。戦争もそれと同じだと言うのか? どれも人間ないしその集団がいる限り、発生するという点で共通。 その土地を...

      • いや、警察が挑発して相手に犯罪行為をせざるをえないように仕向けることはあるし、 軍事力が増大したと思ったら相手国に強気に出るとか交渉を蹴飛ばすとかは普通にあること。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん