2009-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20090830220351

元増田です。

日本人に「中韓と付き合って良かった」と思わせる情報はさらに絶望的に少ないからな。そうじゃないのならお前がそれを示してくれ。

仲良しゲームをする気はないよ。

表向きは仲良くしつつも、

連中のビジネスを買い占めなきゃ意味がないだろ?

日本でも頭のいい連中ほどそうしてると思うけどな。

日本の戦略として切り捨てたほうがいいっていうなら

今中国との貿易を切り捨てたときに

日本の輸出産業は大きなチャンスを失うよ。

資生堂なんかの化粧品メーカー SONYなんかのメーカーを見てみろよ。

模造品が多いって?多くても利益は生まれてるだろ?

偽シャネルを買う連中は シャネルを買いたがっているわけだよ。

たださ、

中韓は気をつけて取引をしろ

ってことはそう思うさ。

金のことや歴史のことになると連中あざといからな。

そうじゃなく

「中韓きらーい。もう付き合いしたくない!」

子供じみたこと言ってんじゃねえぞ、

って思うのはおれだけなのか?

記事への反応 -
  • 情報が少ないからだろ??? これを否定する人はぜひ反論してほしい。 たとえば、中韓への反応とか、アレルギー反応にもにた反応は 自分の首を絞めるだけだとわからないのか? 連...

    • じゃあ中韓が「使い物になる」という事をお前が示してくれ。 特亜嫌いを嫌ってる奴らは多いが、そんな彼ら自身が中韓の利用価値をきちんと明示できていないのが現状なんだからさ。

      • 元増田です。 日本人に「中韓と付き合って良かった」と思わせる情報はさらに絶望的に少ないからな。そうじゃないのならお前がそれを示してくれ。 仲良しゲームをする気はないよ...

        • オレもそう思うぞ? 普通に仕事しているやつならだいたい同じように考えるだろ。 嫌いなやつと仕事しないってわけにはいかないさ。

          • ま、仕事がらみだからこそ出てくるはなしなのかもね。 でも、もっと発展的な議論につながる部分ってのは持てないのかなって思ったのが この日記を書いたきっかけなんだ。 まあ...

      • 理想はチャイナバッシング、コリアパッシング、かな。 台湾・ベトナム・インドネシア・マレーシア、およびインドとの連携で中国を封じ込める。 まあ麻生さんのいう「自由と繁栄の...

        • 国防的観点? 元増田です。 日本の7割の賃金をもらっておいて生産性3割じゃ早々に退場だね。 退場ならバッシングする必要なくね? きらーい。バッシング(`・ω・´)! じゃだ...

    • 元増田です。 日本人に「中韓と付き合って良かった」と思わせる情報はさらに絶望的に少ないからな。そうじゃないのならお前がそれを示してくれ。 仲良しゲームをする気はないよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん