2009-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20090706095857

中国IT土方供給業者にいました。

その会社社長は、当然中国人です。

出身はハルピン日本との時差が少ない地域です。

社長日本派遣等で仕事したあとに、日本会社を作り、子会社ハルピンにおきました。

そして、子会社から技術者を輸入するとともに、子会社仕事を投げていく稼業をはじめました。

時差が少ないので、あたかも日本で作っているかのように開発ができます。

(実際、クライアントへの連絡のときには子会社名前は伏せるように言われました。)

さて、輸入されたIT土方課題日本語です。

そこで、日本人社員が必要になります。

日本人社員は「日本会社」であることをアピールする目的と、

IT土方の方に日本語を教える役目があります。

日本人社員派遣業務もありますが、輸入されたIT土方の方々の数のほうが圧倒的に多い。

日本スキルを積んで子会社に戻るなんてことはありません。

子会社には、日本語スキルの低いものしかいません。

高いスキルのものは、IT土方として輸出されるからです。

このため、子会社とのやりとり苦痛以外の何者でもありません。

日本語が通じないのですから。

私宛のメールも当然中国語。社内の公用語中国語

中国語勉強にいいじゃない?と思うかもしれませんが、

前述のとおり、日本人は「IT土方教育のため」日本語を使うことを強制されています。

以上、中国IT土方事情でした。

記事への反応 -
  • 自分こそ、底辺IT土方の糞プログラマーなわけですが、ちと、感じる事を。 単的に言えば、未来が無いって事です。 未来が無くなる前にジョブチェンジをしなくては。 現在メンヘラなわ...

    • 中国系IT土方供給業者にいました。 その会社の社長は、当然中国人です。 出身はハルピン。日本との時差が少ない地域です。 社長は日本で派遣等で仕事したあとに、日本に会社を作り...

    • 「年収80万のアニメーターよりはいいでしょ」と言われないだけましな気も最近はする というかプログラマーってそんなにタケノコのように生える供給源があるの? どういう人がプログ...

    • 残念ながら、問題はPGだけではないと思う。 これからの日本で、30年先も同じような形で働いていける職種は限られていると思う。 ただ、どんな業界であっても、そこそこ能力があり、...

    • いやぁ、http://anond.hatelabo.jp/20090706095857「IT土方に未来は無い」に思いの外ブックマークがついていて少々ビビリました元増田です。 「生かさず殺せ」がデフォルトのIT業界。 なぜそうな...

      • ITドカタに未来が無いのは当然。 だから「ドカタ」なんて名前が付いてるんだから。 IT自体に未来が無いかどうかはしらんがね。 ってか、ドカタもドカタという職業自体には永遠...

      • 私がいた現場ではFPGAも「ソフト」扱いでした。 「プログラマー」の生息域はハードに近づいているようですね。 私はFPGAのプログラムを使う純ソフト(?)側だったので、打ち合わせのと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん