俺やる気ないタイプだったな、、、。
ハスに構えすぎてた。なんてつまらない生き方だったんだろうと思うよ。
でもどうしても世の中のことのほとんど(というか日常一般を支配する「ベタ」に対して)に「くだらねえ」と思っちゃうんだよ。反射的に。
じゃあ自分がそんなにひねったことができるかっていうと全くできないくせに。
例えば世の中の人の日常会話の笑い話なんてすごく浅いところで浅いとも思わずにゲラゲラ笑ってるわけじゃん。
でも自分はそれに加われない。どうしても心理的なブレーキがかかってしまう。浅いと。
なら自分が深い何かを言えるのかというと全然そうじゃないわけ。ただ浅いということだけ思ってしまう。だから浅くも深くもなれずただ黙るだけ。
だったら浅い方がはるかに素晴しい生き方だと思うよ。そうなりたい。切にそうなりたい。
でもこの気づきって深い>浅いという勝手な階級を暗にはらんで「降りていく」という根拠のない優越感まじりの考えじゃないかとも思うし、、。
またこういう風に自分の思考を明確化するのもよくないし、、、。
中心で話し合うタイプ HRの時に場を仕切ったり、仕事を振りわったりなどと仕事量は最多。 この人たちがどれだけしっかりしてるかによって出し物の質が決まる。 多ければ多いほどい...
俺やる気ないタイプだったな、、、。 ハスに構えすぎてた。なんてつまらない生き方だったんだろうと思うよ。 そして今でもつまらない生き方を継続している。ダメだなあ。 でもどう...
http://anond.hatelabo.jp/20090424235339 俺にも覚えがある。でも、俺の場合それにはやっぱり理由があったように思う。その当時の自分にはそれがベストな振る舞いだったのではないだろうか。
(良い名前が思いつかない)タイプ 中心で話し合うタイプのそばにいて、そこで決まったことを即座に実行に移すタイプ。自己主張や改善案を考える事が面倒くさいので、その代わり機...
幽霊 群れない。(群れる相手がない) 無口。 常に独り。 いるのかいないのか分からない。 振り返れば君の後ろに。 たまに役を振ると、淡々とわりときちんとこなしてくれる。 役割を...