2009-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20090408134359

人間での売春法律抵触しない。

↑これ書いた増田

だったら最初から「特定人間での売春は…」て書きなよ、紛らわしい。

「個人間での売春」て書き方だと、

売る側は「個人」(法人に属さない、フリーランスというような意味)で客は不特定て意味に取れちゃうでしょ?

記事への反応 -
  • 行かなくてもどうにもならんとは思うけど いい思いしたいなら、店で会うんじゃなくて指名料に色付けてあげて店外でやれば? あ、でも売春になっちゃうか…

    • 建前はともかく、ソープでやるのだって売春だろう…

      • 管理売春に相当しないから個人間での売春は法律に抵触しない。 まめちしき。

        • 「刑事処分の対象にならない」だけで、禁止されてる行為であることは間違いないから 「抵触しない」は不正確なんじゃないの? (個人売春は)「抵触するけど刑事的に罰せられはしな...

          • この法律で「売春」とは、対償を受け、又は受ける約束で、不特定の相手方と性交することをいう。 なので特定個人の場合は、防止法の対象外。

            • 個人間での売春は法律に抵触しない。 ↑これ書いた増田? だったら最初から「特定個人間での売春は…」て書きなよ、紛らわしい。 「個人間での売春」て書き方だと、 売る側は「個...

      • そして特定個人色が強くなっていくと愛人に……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん