2009-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20090307104722

  • なぜ儲けるのは悪いことなの?

嫌儲拡大解釈しすぎ。儲けること全てが悪いっていってる嫌儲なんてほとんどいないだろ。

とりあえずネットくらいに限定しないと共産主義どうのこうのみたいなわけのわからん話になるぜ?


  • このの儲け方はよくない!ってのがあったら教えて

人の著作物無料で借りたもので金取るのはアウト。基本的には自分無料で提供すべき。

これがここ数日の増田に生息する嫌儲の基本ラインだろ。(俺含む)

もちろん、明らかな犯罪で稼ぐのも当然アウト。これは嫌儲とか関係くそうだろうね。


悪徳商法みたいな、人を騙すような方法

この定義だって難しいわな。

明らかな詐欺とか脅迫はともかく、転売屋とか、まとめサイトAAとか、同人誌違法うpサイトAAあたりは自分嫌儲じゃないと考える人でもそれぞれ評価違うでしょ?

記事への反応 -
  • 最近、嫌儲って言葉をよく聞くが、何らかのサービスを提供して、その対価を取ることの何が気に入らないのか?嫌儲、あるいは嫌儲ってわけではないがこれは嫌だ、と思ったことがあ...

    • なぜ儲けるのは悪いことなの? 嫌儲を拡大解釈しすぎ。儲けること全てが悪いっていってる嫌儲なんてほとんどいないだろ。 とりあえずネットくらいに限定しないと共産主義どうの...

      • そう言うが、ネット嫌儲にはそういう馬鹿も確実に存在して、かつ声がでかい。 わけのわからん話になってるんだよもう。 嫌儲を拡大解釈しすぎ。儲けること全てが悪いっていってる...

    • 嫌儲、というわけではないのだが、利益を得ることを目的に組み込まれた場合、コンテンツのクオリティが下がるということは言えると思う。 ハリウッド的な大衆娯楽作品というものも...

    • 嫌儲けは一種の値切り交渉なんだよ。 消費者としてみればサービスに払う金は少なければ少ないほどよい。 ネットコンテンツはただで見れて当然という風潮を続けるためにもネットで儲...

      • そういうことだな。言ってる奴らもほとんどはフカシのつもりで大げさに言ってるだろ。 ごく一部は本気で商業コンテンツなんか何一つ必要ない、くらい思ってるかもしれんが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん