いいとこ狙ってるんだったらあんまり偉そうにアドバイスできないけど
基本的なことを書いてみます。参考になればいいなぁ。
ところによると思うけど、普通のとこなら最後の質問に過度な自己アピールは不要。
普通に気になることを聞けばいい。
入社後のイメージを明確にできるような質問をいくつか事前に考えて臨んでください。
かといって「特にありません」は100%落とされる。
たぶんそれが原因でお祈りの連続なんだと思うよ。
なぜなら、入社後のイメージも明確にしたくないような奴は
本気で入社する気がないと思われるから。
というか実際ないんだろうなあと思ったよ。増田の文章見てると。
人の目ばかり気にしていないで、多かれ少なかれ人生を左右することなんだから
もうちょい地に足をつけて考えてみて欲しい。
そしたら気になる質問が自然と出てくるはず。こっちだって会社を選ぶ立場です。
連続で落とされているにもかかわらず原因に気付いていないところを見ると
焦りすぎて空回りしているんだろうなあ。
私は、前の増田が言ってるみたいに「嫌悪感の強い奴」という風には見えなくて
単に考えすぎて用意周到になってるだけだと思ったけど、
「面接の態度とプライベートな人格を切り分けて考えることが出来ていなさ過ぎる」という指摘は
すごく正確だと思う。
正確には「見抜く」じゃなくて「見做す」なんだよね。
だったらそう見られないように行動すればいい。それが求められている。
別に学生の本当の性格になんて誰も興味を持っていないし判断材料にしない。
つうか面接の場で素の性格を出す学生なんていねーだろってことぐらい面接官も知ってる。
行動が全て。
とりあえず落ち着いて、なぜ落ちたのか、何を求められているかを
自分で考えてください。わかってみると意外と簡単なことだったりするよ。
難しく考えすぎたら負け。力が抜けたときに内定は降ってくる。
誰のどんなアドバイスも色んな文脈から降ってきていて、正解だとは言えないし
自分で考えて試行錯誤するしかないよ。というか、そうすれば大丈夫。
まだ3月だし、不安で当然だと思う。去年の私も今頃は撃沈でしたよ。
がんばれー。