2008-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20081224225954

うーん…

派生クラス1(元からあったやつ)と派生クラス2(新しく実装したやつ)は、同時にインスタンス化しないんですよねえ。

というか、派生クラス2は実装しただけでそいつのインスタンスをnewする部分はまだ書いてない(派生クラス1だけで動く状態)んですよ。

それでも派生クラス1(あるいは基底クラス)の挙動が変わってしまう。

謎だ…。

記事への反応 -
  • ある派生クラスを実装したら、基底クラスを共有する別の派生クラスの挙動がおかしくなった。 純粋仮想関数あたりが何か悪さしてるような気がするが、よくわからない。 あばばばばあ...

    • ぱっと思いつくのは基底クラスのクラス変数をいじってないか、ぐらい。 純粋仮想関数が悪さをするパターンは思いつかん。

      • うーん… 派生クラス1(元からあったやつ)と派生クラス2(新しく実装したやつ)は、同時にインスタンス化しないんですよねえ。 というか、派生クラス2は実装しただけでそいつのイン...

        • じゃあ クラスメソッドは動いて無いか? (C++などなら)変数の初期化漏れは無いか? (可能性は低いと思うが)処理系のバグでは無いか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん