2008-11-20

boost, VC9.0 MinGW

boostproで配布されているboost(VC9用)の

コンパイル済みライブラリ(boost_filesystem, boost_system)を

MinGWで使えないかと四苦八苦してみたが、

結局使えなかったのでやめた。

環境ごとにライブラリを用意している意味を今になってようやくわかった気がする。

でも、肝心の理由はさっぱりわからなかった。

自分コンパイルすんの実にダルイ。てか、だるかった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん