2008-11-17

ググってはいけない

カフェ新聞読みながらメシを食ってると、同期の男女の話が聞こえてくる。

女 「最近乾燥してるねー」

男1「だねー、もう冬だねー」

女 「肌荒れとか気になるしピラティスしよっかな!」

男1「えー?何?ピラティスって」

男2「お前、ピラティスくらい知っとけよw ググれwww」

あー 男2よ、お前のその態度は会話をぶった切っているぞ。

そもそもググれとか口頭で使うんじゃない。まあ、それは今回の本題とは違う。

違うんだ、お前がピラティスについて知っているかいないかは関係ないんだ。

話を聞くに、女はピラティスの話がしたいんだろ?少なくとも興味がありそうだよな?

じゃあ素直にその話がしやすいように話を持っていけばいいじゃないか。

ピラティスって何?

へえ、ヨガっぽい運動なんだ?え、ヨガとはどう違うの?

へぇ、そうなんだ、なんか結構色々違うんだね!そういうの気ぃ使ってるんだ!

・・・それでいいじゃん。

お前は相対的に自分の知見をアピールしたいのだろうが、それは人によっては逆効果だ。

お前がピラティスインストラクター並にスゲェ詳しいとかなら女の子も話を聞いてくれるかもしれんが見たところお前はそうでもなさそうだしな。

だから基本的に「ググれ」「自分で調べろ」みたいなスタンスは、会話ではオススメしないよ。

解った?

・・・と思いながら、俺は一人、無言で飯を食う。

  • http://anond.hatelabo.jp/20081117194618 男2みたいに言っちゃう奴ってモテないなーっておもった

    • http://anond.hatelabo.jp/20081117195017 でもな、これが 男「えーピラティスかーやっぱ肌にいいわけー? 女「らしいよーやっぱちゃんとしないとさー 男「運動も大事だけどー、ちゃんと寝るのも...

  • 男1みたいな話し方が出来る奴って狙ってやってんの?天然でやってんの?

    • 最初はわざとやる、知ってることでも知らないフリして話を盛り上げられる俺カッケェwwをずーっとやってるうちに、それが完全に身に染み付いて考えるより先にそういうのが自然に出...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん