2008-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20081022134242

知人で省庁絡みの国の来賓というものをやった事ある人が言ってたが

(EUの誰でも知ってる国に行ってとある事する人の付き添い)

ホテルは一泊数十万円する部屋をあてがわれたのはいいが、部屋の前にガードは居るし、メイドかなんか知らんが世話人が隣の部屋で待機しているし(ヤラシイ意味ではなくて)外に遊びにいけないし、連れて行かれる飯屋は全て三ツ星とかなんか有名な所だけれど、胃にもたれても笑顔で食ってなきゃいけないし、みやげ物選ぶのだってワサワサ付いて来る。

あれは性に合う合わないがあるんだろうね。

早く日本の8畳の自分の部屋に帰って近所のラーメン屋で800円の味玉入りが食べたかった

っていう話を聞いたのを思い出した。

記事への反応 -
  • 30日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、日本料理店「雲海」、バー「マンハッタンラウンジ」 1日 紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂、中国料理店「李芳」 2日 六本木...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん