2008-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20081017172153

答えってなんだよ。

たまたま出来てよかったね、って話に正解とか求めてる感性どうかとおもうぞ。

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/nightshift/20081016/1224155161 どこがハッピーなのかさっぱりわからない 結局子供を持てない(あるいは可能性の低い)女性に対して、価値観が持てない事の肯定以外の何者で...

    • 男としては石女でも変わらず結婚したいのに、女の方が自分の体質に引け目感じて出来なかったんじゃないのか。 5年も粘ってるんだし。 そしたらひょんな調子で出来ちゃって、やったぁ...

      • いや、だからさ、 男は結婚したいって思ってるのに、できないって女を納得させられなかったんだろ? 結局「妊娠」でしか。 それ、答えになってないから。

        • 答えってなんだよ。 たまたま出来てよかったね、って話に正解とか求めてる感性どうかとおもうぞ。

        • 何か、納得を勝負事として考えてない? 子供ができない女をできない状態で結婚させたら勝ちみたいな 子供ができなくて女が悩んでて 男が頑張ってそれに応えて 両者幸せで合意して結...

        • ひねくれすぎだよ なんで相手のコンプレックス解消まで男が全責任を背負わないと行けないんだよ 両人が納得してその形になったんだからどうだって良いじゃん なんかフェミとスィー...

          • おいおい、男は結婚したかったんだろ? コンプレックス解消しなきゃ結婚できないってなら別に背負うって問題じゃないじゃん 中田氏がんばったのも同じだろ ま、本当に「がんばっ...

        • そこで無理矢理納得させて結婚した所で、最終的に子供が出来なかった場合辛い思いをするのは彼女側なんだから 男側が強引に薦めるものでもないと思うけど。 子供が出来ない事で煩...

        • すべての都合の悪い事象はすべて男性の責任になるようです。

      • 「石女」なんて表現、時代小説でしか見たことなかったが使う奴いるんだな 俺のIMEでは「うまずめ」で変換できん… しかしあんまりいい表現じゃないよなぁ と言って言葉狩りしようっ...

        • いや、元の文で使われてるから使った。 文語で使う分には要注意語だけど、口に出すのは人としてどうかとおもう言葉だね。ってので同意。

        • ちょっと男性が女性優遇を批判するだけで人格攻撃をしてくる 女尊男卑主義者が徘徊しているので注意。

    • 子供ができない(かもしれない)=結婚に踏み切れない人が実際に沢山いるって事、リアルに考えてやってよ。 だから子供が確実に出来てから結婚に踏み切ろう、と言う話だと思って...

    • その女性のみの人生を考えたらあなたの言う通りだと思うが、 実際は旦那の人生、家族(両親含)の人生にも同等の価値があるわけなので、イイハナシダーでいいと思うが?

    • その話は、その女性がなぜ子供が出来にくいかについて、もう一味加えとけばもっといい話になったと思う。 なんか婦人科系の疾患とか…。中絶のし過ぎでとかは話的に絶対NGね! 「...

    • これが仮に、彼女自身が子供ができにくい体質なのを気にしててそれが理由で結婚を躊躇っていたのを、子供なんてできなくても彼女のことを愛している!という相手の男性が何年もかけ...

      • いや、中出し自体は別に大変ではないでしょ。 男性にとっては「子供が出来ない女とは結婚しないのが当たり前。そこを5年も粘ったんだから=いい話」なのでは。 で、「子供が出来なけ...

    • そんなことよりリンク先のコメント欄の「今まで私はできちゃった婚に対し、あまり言いイメージがありませんでした。とゆうのも、たいていの人が離婚するからです」に激しく笑った。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん