2008-09-20

君は豚肉のしょうがやきをタレにつけて終了だとおもっているのかね

なんとなく、数ページ前の益田が豚肉の生姜焼きをそんな感じで馬鹿にしていたのでちとぴくりんと反応。

定食屋とかにいって豚肉の生姜焼きを頼むとがっかりする。

これはただの生姜醤油焼きだ。

これはただの生姜で味付けした豚肉入り野菜炒めだ。

なんで豚肉の生姜焼きに衣がついていないんだ??

1.生姜をすったもの(刻んでもOK)を豚肉に揉んで醤油をかけてしばしまて!

2.フライパンに油をひいて温めるんだよ!

3.小麦粉を軽く引いたところに豚肉をパフパフしてからフライパンへ、重ならないようにだぞ!

小麦粉でパフパフするっていっても豚肉が入っているプラのトレーの上で収まる。

豚肉とタレをトレーの半分によせてのこり半分に小麦粉を山もる。

そこに両面ぽふぽふしながらフライパンに投入するだけだ。

たったこれだけで、カリッカリになってすげぇおいしいんだぜ?

もふもふのカリカリだ。

野菜とかと一緒には炒められない。

確かに手間だ。

でもほんのひと手間だ。

俺はただ生姜味のついた生姜味の豚肉野菜炒めがでてくるとものすごいがっかりする。

豚肉にも衣を!

生姜炒めなら衣を!!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん