2008-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20080915153814

旦那がリーマンというのもいるだろう。

旦那が(サラ)リーマンなんだろ?

(追記)

アホの子のために追記しておくと

今の文脈では「旦那がリーマン」というのは「旦那がリーマンブラザーズ勤務」という意味ですよ。

なにマジレスしてんの?w

記事への反応 -
  • 延命措置も虚しくリーマンブラザーズが死亡した。 何はともあれ、小町あたりで幅を利かせていたセレブ妻(笑)の中には旦那がリーマンというのもいるだろう。 顔が見てみたい。 *ア...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん