2008-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20080902214931

そんなルール作れるわけが無い

まずは、人を殺してはいけないというルールがそれかな?

なんで?

例えば古代中国で飢えに苦しむ状況になった場合、人肉市場が開かれました

これは倫理的に駄目なの?駄目だとしたらなんで?

あるコミュニティにとって全員が死ぬより1人でも生き残ることに意味があるなら

合理的な選択で有るのかも知れないし、殺されることを望む人が居るかもしれない

殺されることを望む人を殺すことは倫理的に問題があるのか?

と言うか、それ以前にもし人間本能本質的に人を殺すことに忌避感があるとするならば

人類歴史戦争歴史になっているはずが無い

更に、人って何?遺伝的に人間であればいいの?

ちと、荒唐無稽な話になるが、もし宇宙人が居るとしたら、それは人ではないから虐殺OK?

ある程度の自我が有ればいいの?だとすると、そのレベルまで発達出来なかった障害者や赤子は虐殺OK?

つまり、倫理って言葉自体が理性的且つ文化的な物なんだ

言葉自体が文化的なものである以上、文化横断的な倫理って物がそもそも定義できないんだ

どんな価値観であれ、価値観そのものを押し付ける行為には正当性は見出しにくいね

結局、多数がそう思ってる(強い私がそう思ってる)から従えって事にしかならないから

記事への反応 -
  • 自然法にその根拠をおく万民法型統一法って、作れるのかな? ある特定の相対的価値観を共有するコミュニティー内のそこでしか通用しないルールはよくあるけど、全世界の全ての人々...

    • そんなルール作れるわけが無い まずは、人を殺してはいけないというルールがそれかな? なんで? 例えば古代中国で飢えに苦しむ状況になった場合、人肉市場が開かれました これは...

      • と言うか、それ以前にもし人間が本能的本質的に人を殺すことに忌避感があるとするならば 人類の歴史は戦争の歴史になっているはずが無い 本能的な忌避感はある。 しかし、それが最...

    • 民族間に完全な統一性がない限り、人間と人間との意思の疎通のタイムラグがゼロにならない限り、そして個人を個人足らしめる要素が全て消え個人という概念がなくならない限りそれは...

      • 文化的な差異や性格的な性分の違いとかは別として、人間の生態って、そこまで極端な違いはないだろうに。 その本能的な生態にも一定のルールはあるわけで、そこから導き出した普遍...

    • 大道廃れて仁義あり。 ルールが必要になるのはそれを破るような価値観の人がいるからでしょ。 みんなが納得して何の不都合もないならそういうルール自体必要ないはず。

    • 釣りエントリ御苦労。 「人を殺してはいけない」ルールが存在すると社会が上手く動くと思ってるですか、それは本気ですか? まあ、それはいいんですがしかし。 人に種類があって黒...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん