2008-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20080830135830

数十年後なら受精卵作る前の精子で性染色体識別できるようになってそういう倫理的問題な市に気軽にできるんじゃね?甥っ子が不妊体質でも治療法で着てるかも出し。

  • 精子なら良いと言う問題ではなく、人為的に性別を決めると言う事自体が倫理的に引っかかるんじゃないの? 自由化したら中国みたいに性別比が偏ると言うのもあるだろうけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん