2008-07-27

小売は本当どうしたら稼げるのだろうか

商品を遠方から仕入れている。

販売価格にして360円ぐらいの商品だ。

取引を重ねるごとに仕入れ価格を下げてもらって、

今は300円を切るぐらいに落ち着いた。

ふと我に返って計算してみる。

粗利を100円としても一度の仕入れ数は30もしくは40ヶ

40ヶ粗利100円で計算しても粗利は4000円にしかならない。

この4000円のなかから、1000円オーバーの送料、代金引換手数料315円を出さなければならない。

2600円...

40個売るのに半年かかる。

どうりで物販が儲からないわけだ。

取引条件がよいところでも6掛け。

数千円の利幅のものを100種類揃えたとしても儲からない。

在庫量がとんでもないことになるだけだ。

コンビニエンスストアの100円のポテトチップスは1種類につき一か月で何個売れるのだろうか。

300円のハーゲンダッツは何個売れるのだろうか。

小売だけで商売をしようとするなら一日にハーゲンダッツを400個売らないといけない。

\(^o^)/

そりゃ日本の独立系商店は潰れるわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん