2008-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20080721181213

やはり駄目だ...スケジューリング以前に,周りの人たちと仕事を進めるための基本的なスキルの差が大きすぎると認識せざるを得ない.

具体的には,誰かが俺に仕事を振るよりも,任せる側の人が自分でやった方が結局早く仕事が終わる.多分仕事を振られてから完了するまでにかかる時間の差は,周りと2倍以上開きがあるんじゃいかな.

1度ならさておき,それを何回も見せつけられると,

俺,この組織に要らない存在なんじゃないか?というかみんな内心そう思ってるんじゃないか?

と自分の資質を疑わずには居られない.うーん,どうしたらいいんだろう.そういう周りとの能力差も考慮に入れると,スケジューリングしようとした時点で「俺に仕事を任せない方が効率的」という結論になりうる.

こういう状態を,「逃げるのを保留している」と言うんだろうな.何故保留しているかというと,自分が無能だということを認めたくないからだろうな.

記事への反応 -
  • ここ1年弱ぐらい、何をやるにしてもやる気が出なくて本当に参っている。 一方で、私は何か頼まれごとをすると断れない性格なので、頼まれると自分のキャパシティを超えて引き受け...

    • 仕事をしていく上でいくつも壁がある。それにぶつかって、乗り越えないと「頑張ってもダメ」という結果が自分に植え付けられ、結果、頑張れなくなる。こうすればいいんだ!というの...

      • なるほど、スケジューリングか。。 そういえばスケジュール管理するような手帳は普段持ち歩いてないし、Googleカレンダーを中途半端に使うだけで、自分のスケジューリングを徹底する...

        • やはり駄目だ...スケジューリング以前に,周りの人たちと仕事を進めるための基本的なスキルの差が大きすぎると認識せざるを得ない. 具体的には,誰かが俺に仕事を任せるよりも...

    • なるほど、スケジューリングか。。 そういえばスケジュール管理するような手帳は普段持ち歩いてないし、Googleカレンダーを中途半端に使うだけで、自分のスケジューリングを徹底する...

    • 発達障害とかなら、薬で改善出来るかもね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん