2008-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20080709153457

えーとじゃあいいかえると、

結婚相手は自分で探す、という主体性を持った人が増えて、親戚や上司といった周囲からの結婚の斡旋が、望まれなくなった。

また、「結婚するもの」という暗黙の了解がなくなり、「結婚しない」という選択肢も認められるようになった。

というのでよいかな。

少なくとも、結婚する側には、結婚するしないの選択がしやすいわけだから、いい結果なんじゃないかな。

  • いいかえるなら、 ほっといても女をあてがってくれる人がいなくなったため、非モテ男がセックスパートナーを得ることが難しくなった。 という言い方もできるね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん