2008-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20080529220704

詳しく有り難う。

俺もコレクションしてる作家の本があるから、ジィさんの気持ちは少しわかってしまうw

記事への反応 -
  • そのリスクはもちろんあるし、それを理解せずに「刷ってくれ」というのはすごく無責任だと思う。 それは俺も強くそう思う。 その上で、売り手の反応も「対等」とは言えないものだよ...

    • きっかけはやっぱこのあたりかな ttp://anond.hatelabo.jp/20080528070402 ttp://anond.hatelabo.jp/20080528174515 トラックバック元の記事自体には賛同できないけど、この反応も無いと思う 全体的に匿名だと...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080529164814 レスありがとう。 確かに、二つ目の売り手っぽいヤシの書き込みは、 完全に上から目線だね 「お前ら、サークル側の事情を何も知らないんだろ(W」 という...

        • 横から失礼。 1998年にある本を発行し、その翌年ぐらいに売り切れた ところが、2000年頃から、 「手に入れられなかったから再版して欲しい」という手紙を 毎月のように送られるよう...

          • 一冊の本に対してそこまで執着もってるんだったらすごいね。 その熱意に敬意を表して、コピーでもいいし、PDFでもいいし、 あげたらいいとは思うのだが(何ページあるかしらんけど...

        • 65歳ぐらいの男性が買う同人誌ってどういうものだろう。 同人誌と言うと真っ先に思いつくような、漫画アニメ系キャラを使ったパロディ同人誌? それとも創作とか旅行とか歴史とかそ...

      • それは・・・なんというか本当に変な人っているんだな 理由があって再販できないことを説明されたら、流石にあきらめるだろ 普通に考えて一冊だけ刷るなんてできっこないし、一人の...

    • 事情を知らない人ならではの視点もあると思う その上で、売り手の反応も「対等」とは言えないものだよなー。と思っただけ もし宜しければ、過去の増田なり、他の日記なりで 「『...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん