2008-05-24

生命が比較不能であることの簡潔な証明

資源の有限性がその合目的的な最適配分を促し、戦略性やリーダーシップ組織内の規範意識も意思決定も価値判断もそこから始まる、ということをわかりやすく説明したくって、四川震災ニュースを挙げてトリアージ概念を説明した。絶対的に医療資源が不足しているところでは、「もう助かりそうにない患者」と「患者自身が処置したら大丈夫な患者」はカテゴライズして分けて、その間の「治療しなければ助からないが治療すれば助かるかも」というところに有限の医療資源を配分する、というシステムがあるんだよ、ということを説明したら、やっぱり女子学生のかなりの部分から「かわいそうだ」という反応があった。

はてなで話題のコレ↑に関連して…

Q1:「あなた1人の臓器を活用すれば、2人以上の人間が助かるとします。この場合、貴方は喜んで死にますか?」

Q2:(Q1への答えが「No」であると想定して)「そうですか。それじゃあ貴方は自分が受容できない規範を他人に受容しろと言っている訳ですね。でもそれってエゴイズムそのものじゃないですか???」

※上記議論が完全無欠だと言っている訳ではないですよ。

ただ、有史以来の規範学の伝統に照らせば、上記のような論証は当然に念頭に置かれてしかるべきだと思うのです。

  • 食べられるものでバイオ燃料を作ろうとするから食糧価格が高騰するんだよ。 食べられない植物で燃料をつくるべきだ。

    • 農地が転用されるから問題は解決しないと思われ。 食べられない植物ではなく、農地では作れないものにするしかないね。

  • トリアージがはてなで話題って初めて知ったけど、 エゴイズムそのものじゃないですか??? これがYesなんじゃない? なるべくたくさんの人を救いたいというエゴ。

    • 申し訳ないがエゴイズムという言葉の意味を理解していませんね貴方は。

      • 申し訳ないがエゴイズムという言葉の意味を理解していませんね貴方は。 そう定義するのであるならば、元がそもそもエゴイズムではないということになる。 反証終わりw

  • http://anond.hatelabo.jp/20080524013925 そのエントリ書いた人は袋叩きにあっているみたいだね http://d.hatena.ne.jp/toled/20080523/p1 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080523/p1 まぁ批判の筋として特に異論があるわ...

    • タイトルだけ見て某上武大学のセンセイのことかと思った。

    • うわー。これ鋭いわ。 別に悪いことしてるわけじゃないからわびる必要はないよね。 だいたいスルーすれば鎮火すると思う。

    • 爆問学問見てるけどそういうイメージな人少ないなぁ。 (この前出てた女性教授はそんな感じでしたけど。) http://www7a.biglobe.ne.jp/~haklak/FAQ1.htm >遺伝子食品、どーしていけない? ク...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080524091521 増田さん、「みんな」を勝手に代表する言い方ってどうかなぁ。 大学教員なんて世間知らずで頭でっかちのくせに鼻持ちならなくてそのくせちょっとつつ...

  • 比較不能だとかそういうことじゃないでしょう 仮に命がすごく大切で地球より重いものだとします じゃあ1つの命と2つの命ではどっちが重いのか、今選べ、と言う話でしょう 正しいとか...

    • 「かわいそう」vs「しかたない」の争いといったところですかね。 どちらもそこで留まっていては思考停止と呼ぶべきでしょうね。 なぜ「かわいそう」なのか、本当に「しかたない」の...

      • むしろトリアージと経営学と心理学を融合させて ・選別基準に患者の経済力とか収益性(その人を治療することでどの程度利益が上がるか)を加えましょう ・トリアージを一件するご...

  • 金銭目的で腎臓を売ったり、自らの子供に臓器提供する実例を考えれば、 条件次第でなんとでもなるということだろう。臓器提供するときに、 同じリスクがあるとしても、自分の子供と...

  • その質問に答えられないような重症・重病の人がトリアージの対象になるんじゃないの? 俺が脳死に陥っていたのであれば、Q1はイエスだよ。 脳死臓器移植もトリアージの一種なのか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん