2008-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20080416101844

同じでない件

もし8桁の電卓があるなら、99999999に1を足してみて欲しい。

普通は、エラーが出る

パソコンでも同じ現象が起こる。

1バイトの領域では0から255までの数値しか保存できない。

この領域に255が保存されているとき、1を足すと、0になってしまう

ま、フラグとか書いてもしょうがないので、「似たような事が起こる」「256ではなく0という間違った値になってしまう」「エラーを検知する仕組みがある」とか書けばいいかな?

記事への反応 -
  • 桁溢れという現象を御存じだろうか。 もし8桁の電卓があるなら、99999999に1を足してみて欲しい。 普通は、エラーが出る。 紙の上で99999999に1を足すと、100000000になる。 ところが、8桁の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん