2008-03-20

仕事の駄目出しとかどうしてる?

ついこないだ

デザイナがデザイン変えたからとか言って来たので確認してたんだけど、どうも話が噛み合わない。んで「あなた(デザイナね)のアップロードしたサンプルは参考にするが直接ぼくがどうにかするわけじゃないんで、修正点があったら自分でして、随時連絡ください」と言ったわけ。したらね、そいつ「言い方が悪い」と、俺と上司に言うわけですよ。なんでも「自分はまだこの会社のやり方をよく知らないからもっと優しく言ってくれないと、色々聞けなくなってしまう」だとか。「言い方が怖い」だとか「前任者から引き継ぎ出来てないから」とか。

あほかと。そいつ歳も30過ぎてんだろうに何言ってんだと、未経験ならそれなりの態度と覚悟で挑めよ。なんだそれ、複数人で仕事をする上での連絡と言う常識も知らないのかよ。人の貴重な時間削っておいてなおかつ指摘の仕方が悪いとか一体どういう頭の構造してんだよ。まだ、若くて世間知らずのやつの台詞ならやれやれって感じだけど30過ぎた馬鹿女だからほんとタチが悪い。じゃあ今度からどうやって仕事の駄目だしすればいいんだよ

  • 自分が偉くなってきたら、褒めて気持ちよくさせて改善させるってダメだしの方法も覚えるべき。 相手におもねるようでむかつくかもしれないが、仕事を円滑に進めるには必要。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん