2008-03-19

スナックについて

お酒を飲み始めてから、会社やらの付き合いでスナックなどにも出入りすることがたまにある。で、自分的に気になるのは他の人たちってこういうところでどういうふうに楽しんでるんだろう、ってこと。その話をホステスさんから聞く中で、こういう客は困る!って言うのも聞いたので書いてみる。

  • 無口な客。何をしゃべっても反応がないので困る
  • ホステスいじめる客。どこかで溜まったストレスを発散しているらしい。若いホステスだと途中で泣いちゃうことも。
  • お触りばっかりしてくる人。意外に若い人で、スナック最近来るようになった10代後半から20歳くらいにも多いらしい。
  • いくらでやらしてくれるのか聞いてくる人。こっちは年配の人に多い。ホステスさんに言わせると魅力が無く、お金でしか解決できない自分を理解して言ってきているとのこと。これを言われた場合は、「やる気にさせるように口説いて」と返すと、自称40代のホステスの方はおっしゃていました。

過去何件か行ったけど、面白いのは若い人が多いところより、20代後半から40代前半くらいの人のいるほうが会話が成り立って面白い、と言うのは自分の年のせいか。どう見ても50代以上のホステスさんとの会話は中身が生々しすぎてツライ。20代前半とか10代は会話が成り立たないし、逆にこっちが気を使う。

  •  チベット問題に対する中国への抗議で、増田として出来ることってなんだろう? ・チラシを作って電車の広告のところに貼っていくとか? ・チベットの動画ファイルをエロいタイト...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん