2008-03-08

便所のセンサとか自動ドアのセンサとかって、どうやって動くの?

赤外線信号を投げて、それが返ってくるんだけど、人がいたりすると、返ってくる信号の強さとか周波数が変わるから、

人がいることがわかるってかんじ?人がいる or いない、ぐらいしかわからないの?

これが Aibo につけるセンサとかになるとどうなんの?距離とかわかるんだよね?どうやって?

あと、センサって光を投げて返ってくるのを待つから往復分タイムラグがあるの?(光だけど)

ビデオカメラとかだと入力を待ってるだけだから片道分だけ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん