2008-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20080304191542

「例え意識不明で寝たきりで今後回復の見込みが無い人であっても生きている意味がある」というような事をその医師は言っていたが

そりゃあ、医者の稼ぎに貢献してるんだから意味はあるよ。ものすごく直接的に。

生命を維持する為に他人の金を消費していて今後もその状況はおそらく変わらない、生きていても何も成し遂げる事は出来ないと言う点では

植物人間と大して変わらないんじゃないか、と思うことがある。

そんなあなたもお金を消費する事で誰かの食い扶持をまかなってんだよ。

金を回す役割として、意味はある。

  • そりゃあ、医者の稼ぎに貢献してるんだから意味はあるよ。ものすごく直接的に。 その手の介護分野は儲からないよ。普通の開業医やってた方がよっぽど楽に儲かるはず。 その医師は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん