2008-02-09

セクハラ関係を選ぶ

セクハラは相手を選ぶ

から連想したことだが、これってより正しくは「セクハラ関係を選ぶ」ではなかろうか。代表的な関係は2種、ひとつめはお互いに憎からず思っている関係あってまだどうにかなっていない間柄(どうにかなっていたらそれは単にイチャついてるだけである)、つまり恋人候補の薄まったような存在、ふたつめは広義の権力関係あってされる方が我慢している場合である。「広義」の権力関係というのは、雇用関係や師弟関係のような直接的な例だけでなく、同等の立場であっても一方の気の弱さなどから心理的な権力関係が成立するケースを含むための表現である。

さてふたつめは古典セクハラあって、これ以上解説の必要はないと思う。このタイプセクハラに対しては世間が過剰反応したこともあって減っていて(少なくとも、多くの人の目に触れる形で行われるケースは減っていて)、近年目撃するのは主にひとつめのケースであろう。問題はここである。正確には、これはセクハラではない。ハラスメント嫌がらせ)は成立していないからである。しかし、この手の関係というのは本人達にしか分からない微妙なものであり、第3者からは行為そのものしか見えない。同じ行為を俺がして何が悪いんだということになるだろう。そう思って行動すると、手痛いしっぺ返しに会うわけだが。。。

さて、ここまで読んで、それって「セクハラは相手を選ぶ」そのものじゃないか、関係なんて持ち出す必要ないだろ、と思った読者は多いのではないか。しかし有効な違いがひとつある。セクハラの基準が、人によって決まるのではなく、関係によって決まると考えることは、うっかりセクハラ地雷を踏んで人生台無しにすることを予防する有効な手段である。世の中にセクハラ(行為)が許される人間セクハラ(行為)を許す人間が単独で存在すると考えていると、あいつはセクハラ(行為)をしてもOKな男、こいつはこの程度のセクハラ(行為)ならOKな女と判断しがちなのだ。その結果調子に乗って地雷を踏んでしまったり、逆に警戒し過ぎてせっかくのサインにうまく応えられない事態が発生する。

そのような事態を避けるための実用的な標語として「セクハラ関係を選ぶ」が役に立つのではないかと思う次第である。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん