2008-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20080118235204

他人の発言をそういう風にしか読めないのは、個人的には不幸だと思うけどね。あと決めつけ激しいな。別に「高尚な議論の場」なんて言ってないって。書いてないことを勝手に決め付けて話進めるなって。

  • 本当に今の恋空世代がそんなんだったら日本ガチでオワタだなぁ…… 治安いいとかいつの神話だよって話になってきたね 日本だとなかなか厄介でけったいな「恥」の文化があるからなか...

    • 別に最近になって治安が悪くなってレイプや妊娠沙汰が増えてきたんじゃなくて数自体は昔から変わらないけど見えてなかっただけなのでは。 むしろ最近は痴漢やレイプは犯罪行為であ...

      • そういう論を使う人最近多いけど (「○○な人って多くない?」→「それは多いんじゃなくてそう言う人にあなたが気付くようになったのでは?」 「○○なレスをよく見る」→「そもそ...

        • あくまで個別論で語ればいいんじゃね?このケースに限って言えば、個人的には当たってるという印象だけど、そういう話は他の枝でやるとして。 こういう論が出るとさも「それが真実...

          • だって、実際そういう感じじゃん。 ああいう種の論をぶつ人っていつもどこか得意げなんだよね。「ほら新たな視点発掘しちゃったよ?賢いっしょ私」みたいな。 ああいうの正直うぜー...

            • 他人の発言をそういう風にしか読めないのは、個人的には不幸だと思うけどね。あと決めつけ激しいな。別に「高尚な議論の場」なんて言ってないって。

        • どうだろうね。 児童虐待なんかは「近年になって虐待件数が急増した」のではなく 「近年児童虐待が問題視されるようになった結果、従来なら何とも思われなかった事でも虐待だとされ...

      • だねえ。 昔は、被害に遭った子は誰にも言えなかった=女友達仲間の間ですら情報が伝わらなかった =女でも、レイプだの妊娠だのは「絵空事」でしかなかった のに対し 今は、被害...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080118212655 昔が治安良かったとは思わない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん