でも、だからといってああいう物言いが許されるのかっていうと、少なくとも俺は違うんじゃないかと言いたい
そういう物言いが許される「geekの世界」ってものがある、という事を梅田氏が知っている前提で書いているんだろ。dankogaiは別に人格破綻者じゃない。梅田氏自身が「geekから見れば梅田望男は『geekのなりそこね』と見られるだろう」と理解しているであろう事を暗黙の前提にしている。ついでに、そう見られても梅田氏は痛くも痒くも無い(独自の立ち位置を確保している)だろう事も。梅田氏がギークとスーツの中間にいて、両方の世界のものの見方を出来る、という信頼が無ければあんな発言は出来ない。
そしてそれを諦めた代わりに、自らにどのような役割を課したのか
は、「梅田氏はギークの世界とスーツの世界の論理を両方理解しつつ、このギークとスーツの中間の役割を今や"意識的に"選び取っている」とdankogaiが考えている事を示している。単なるなり損ねでは無くてな。
dankogaiが上に立った文章に見えるが、実はこれは梅田氏の方が一段上のポジショニングをしているやり取り。dankogaiは、明らかに意識的に純粋なgeekとしての視点でものを言っている。梅田氏がその意図を汲む事と、もしかしたらバランスを取った立場でコメントを返す事を期待してな(もしかしたら本の方で書いてるのかもしれないが、読んでないので何ともいえない)。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50946959.html 自分自身を含めて、人間をコードとか設計書みたいにドライに扱えるひとのことか?そういう風に扱われても平気にならないと、ギークにはなれ...
ギークじゃないけど、ちょっと書くよ。 彼らは褒めずとも、賞賛の意を表すことはあると思うんだ。それも、単に言葉で褒める以上のやり方で。たぶん、元記事はそういう意図で書かれ...
なるほど。よくわかりました。 でも、だからといってああいう物言いが許されるのかっていうと、少なくとも俺は違うんじゃないかと言いたい。 コードを書かない人を蔑んだり(蔑むな...
でも、だからといってああいう物言いが許されるのかっていうと、少なくとも俺は違うんじゃないかと言いたい そういう物言いが許される「geekの世界」ってものがある、という事を梅...
なんだっけ、「マシン語を知らないやつは人間じゃない」みたいなのあったよねw
ギーク(笑)が偉いみたいな風潮があるけど、 スーツ着て会社にいってシステム組み上げてる連中のほうが何倍も偉いとおもうよ。 その成果は表にはでてこないけどね。 数千万、数億と動...
つーかさ、梅田氏が二番目にブックマークしてる時点で察せよ