2007-10-09

環境問題提起ブクマコメントに疑問

はじめて増田します、おかしなところがあったらごめんなさい。

音から逃げる http://anond.hatelabo.jp/20071006044748

音と自転車 http://anond.hatelabo.jp/20071008043352

にとても共感しました。

「音から逃げる」でもあるように、こうした問題は口にしたらきちがい扱いされて、神経質すぎる、頭おかしいんじゃない?そんなこと言ったら生きてられないよ、日本から出て行けば、と一蹴されてしまうので、同じ意見を持つ方が存在するなんてことだけでもなんてほっとしたことか。

じゃあどうにかなるかってどう頑張ってもどうにもならないんでしょうけど、同じ意見が読めて心が救われました、ありがとうございました。

しかし気になったのが以下のブクマの反応。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071006044748

2007年10月08日 SeiSaguru 多分、両方が不快じゃなく不便じゃなくが一番いいだろうにゃ。ただ、音が不快という人は”音そのものが不快”というより他に原因がありそうな気がする…。それを解決せずに音だけ変えても他のことが気になるのでは?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071008043352

2007年10月09日 noshuke 音のせいにしてるけど、結局は仕事講義、自分以外の人間が嫌いなんちゃうん?他人が発する音で際立つ自分の孤独感がつらいのでは?

音から逃げる、音と自転車の筆者さんはそれぞれ問題点を音に明確に定義してると思うのですが、筆者の人格に話の焦点を移動させようとしていませんかそれは。

文意が足りない気がするので追記

音と自転車の人ほどではありませんが私もたいへん音に神経質な自覚があり、しかし音と自転車の人も幸せに暮らせるくらい静かな社会になればいいと思っています。どうせならないでしょうけど。

音に神経質であって無音を愛する心というのが、実は音を取り沙汰しているだけで問題は私の人格であり孤独精神的疾患である、というのは考えてもみなかったことではありますが、私にそこまでの自覚が足りないのだとしたらそうなんでしょう。

その辺判断する材料が実際ないので、こういうブクマコメントの反応は音に神経質な自分を判断する材料になりえるんですが、そのブクマコメントの判断はどれだけ真実に近いものなのか気になるなぁということを言いたかったです。

記事への反応 -
  • 五十万トンのマンモス・タンカーだって、瞼を閉じるだけで消してしまえるが、一匹の蚊の羽音からはなかなか逃げ切れない。 安部公房「密会」より http://www.yomiuri.co.jp/national/news...

    • はじめて増田します、おかしなところがあったらごめんなさい。 音から逃げる http://anond.hatelabo.jp/20071006044748 音と自転車 http://anond.hatelabo.jp/20071008043352 にとても共感しました。 「音から...

      • たとえば「音」が「色」として感じられてしまう人がいる。ドの音は青、とか。レの音は黄色とか。そう感じられる人に取っては説明するまでもない位当たり前なことだけど、感じられな...

      • anond:20071009162644 わたしの仲間内でもよく温泉のお風呂に流れている音楽いらね〜よ、なんて話題になります。 あなたみたいな方はそう少数派でもないと思いますよ。 もちろん病気などの...

    • 二行でおk

    • * 自動車や鉄道、飛行機、工場などが出す大きな音 * 暴走族 * 選挙カー などなど これらの音は多数の人にとって騒音と認められる。 前に選挙カーに抗議したことがある...

    • 防災無線のドボルザーク 扉を開けない限り鳴り続ける電子レンジの警告音 観光地のスピーカーなどから流れる音楽 このうち防災無線のドボルザークは許して欲しいと思う。 無線の...

      • ゴチエイの裁判は「毎日動作確認のために大音量で放送を流す必要はない。」と争ったみたい。 ほんとに毎日のテストの必要があるかは別として妥協点で「ピンポ〜ン」とか短い音にす...

        • だね。 鳴る音のフォーマットを固定にしてりゃイイんさ。 「パォオーン」 「ブッヒブヒィ」 でも何でも。 その定型を覚えておけば、いいだよ。

    • とりあえず自分の鼓膜破ればいいんじゃね?

      • 一定時間聴力神経を麻痺させて無音状態にする薬でもあったら僕は買いたい。 鼓膜から脳に伝わる神経信号を遮断できれば完全な無音状態が作れるだろう。 たぶん、麻酔薬の応用ででき...

        • 難しそうだな。 何故かというと、人間は耳以外から直接伝わる低周波や振動も一部を音として感知するからだ。つまり、振動などの体感覚をも遮断しなければ感覚的に無音にはならない...

          • そっか。薬理的な遮断は難しいのか。 外科手術で一時的に神経信号を切断できるようにスイッチをつくってくれたらいいね。 耳の後ろのスイッチをOFFにすると音が聞こえなくなるみたい...

    • 曲の長さは確かに短くてもいいと思う。 ただ、長いほうが不通状態にあることのチェックはしやすいかとも思ったり。 音が鳴るってのも重要なんだが「音が鳴ってないことを認識する」...

    • バイクで寿司を宅配するバイトを二年弱やっていた。時間の経つのが早くて接客も面白く、稼ぎがいいから長く続けたけれど、苦痛に感じることも少なからずあった。一つは、自分の運転...

      • http://anond.hatelabo.jp/20071008043352に触発されて。 音が無い風景も、音がある風景もどちらも楽しめるといいよね。 自分しかいない道路で、自転車のチェーンが変速する音を確かめて。 社用...

      • 僕は好き嫌いがないから偏食のある人の気持が解らない。同様に、どんな音楽でも聴き入れる、または聴き流すことのできる人は、僕の言うことを理解できないのだろうなと思う。 僕自...

      • 僕は好き嫌いがないから偏食のある人の気持が解らない。同様に、どんな音楽でも聴き入れる、または聴き流すことのできる人は、僕の言うことを理解できないのだろうなと思う。 僕自...

      • 派遣社員・契約社員・パート・アルバイトなど非正規雇用者が、全労働人口の3割。 彼らの平均年収を仮に200万円としようか。バイトまで含めるのは乱暴だが、あくまで仮定。 一方、...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071006044748 この国は政治家が率先して騒音振りまいてるんだからお手上げですよ。 と書いたところで逆に思ったんだけど、まず選挙カーにノーと言うところから始め...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん