「就職氷河期」はなぜ起こったのか http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/ で、労働力の流動化が訴えられているが、研究者の世界では既に流動化がはじまっている。 いわゆる任期。 しかし、任期が...
どんな物事にも過渡期ってものがあるから。今の40~50代と共にパーマネント(が大多数である世界)は滅ぶから。放っておけよ。そんなん見てたっていいことないぜ。そんなん見て余...
http://anond.hatelabo.jp/20070930132440 研究職で40、50ってあと20年くらい居続けるじゃないか
そうだよ。あと20年無視し続けろ。
http://anond.hatelabo.jp/20070930133228 きみはじつにばかだな
どんな物事にも過渡期ってものがあるから。今の40??50代と共にパーマネント(が大多数である世界)は滅ぶから。放っておけよ。 http://anond.hatelabo.jp/20070930132440 日本は研究費をかけてる...
それは任期制が始まった直後の話でしょ? 今は教授クラスでも任期付きがほとんどだし 上がつかえているから…って理屈はもう成立しないと思うよ