2007-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20070911144612

??

何向きになってるの?

通常のメールだと判断したならそもそも「口語体」の部分に疑問を感じるから、そこを質問するほうが先じゃない?

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20070911143526 普通、逆に読むよねー。バカじゃないの、いっこ前増田。

    • バカとは思わないけど、始終口語体で書いてる感じから、メールみたいな文章しかかけない人なんじゃ無いかってイメージは受けた。

      • それが分かり難いか否かはさておき、別に増田だから口語体で十分だとは思うが。ていうか一応これ、「日記」だから、下手するとメールより滅茶苦茶な文章でもいいくらいだと思う。メ...

        • ちょっと前(1,2週間前?)に増田で話題になってたのだが、最近の携帯メールは会話でも書かないだろうって位の1行メールが多いんだそうだ。 それを指して携帯メールって書いて...

          • アンタ、それこそ「説明不足」な文じゃないかw それを指すなら最初にそう書かないと。

            • ?? 何向きになってるの? 通常のメールだと判断したならそもそも「口語体」の部分に疑問を感じるから、そこを質問するほうが先じゃない?

              • ええーそんなそっちの思う通りに疑問点を挙げないとケチつけられるのかよーどんだけ自分中心。 ていうかそれを言い出したらそれこそ、疑問云々以前に、そちらが過不足ない説明をす...

    • どの道君が長々と書いた文章が間違いだったのは事実だからどっちもどっちやん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん