2007-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20070828113455

いやいや、そのまっとうな考え方自身は問題ないとおもうのさ。

でも、常にそれに沿ってないと駄目(イラっとする)みたいな考え方は、駄目と言うより勿体無い。

スタンダードを知ってるなら、それから外れて居る人がなぜ外れるのか考える事もできるし、知らずにはずしてしまっている人に気づいてあげる事もできる。

考え方を否定したいんじゃなくて、それに対する対応を変えて自分の糧にして欲しいと思ってレスしてみた。

イライラしてるだけじゃ勿体無いしね。

記事への反応 -
  • 確かに一般的には許されない行為の数々だけど、その常識を守る事にどういう意味があるのか?と言う考えを持つと少しはわかるかも。 でも飲酒運転だけは完全アウトに思えるけど。

    • http://anond.hatelabo.jp/20070828110012 やっぱりこんなもんなのかなぁ・・・。 ずっと前に「あんたは人に自分の意見を押しつけすぎる」とか「視野が狭い」とか言われたことがあって、 それが...

      • いやいや、そのまっとうな考え方自身は問題ないとおもうのさ。 でも、常にそれに沿ってないと駄目(イラっとする)みたいな考え方は、駄目と言うより勿体無い。 スタンダードを知っ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070828114907 http://anond.hatelabo.jp/20070828114416 なるほど。。。許せない、っていう所で思考停止しちゃ駄目ってことですね。 勉強になりました。いろいろ考えてみます。ど...

      • いやいや、あなたの考え方はごくまっとうだと思うよ。 ただ、こういうところではまっとうな考え方をまっとうだと評価してしまうとそこで話が終わってしまってつまらないから、そう...

      • 俺の場合そういう人間と出合ったときにすることはなるたけ関わらないようにする事なんだけど、 むしろ許容して一緒にいたらそれこそ自己嫌悪しそう。 俺からしたら君の行動が理解不...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん