2007-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20070506205722

http://d.hatena.ne.jp/starocker/20070505/p1

上記リンク一般論としては 信頼できそうな人間の判断点としては相応した部分もあり、実績性を伸ばしていく為の社会上での個人価値観としては、基礎的だと思う。判りやすく集約された記事だと思います。

只、嘘をつく人間の判断を決めようというのを、コンテンツ材料にするのは、センス的に古く、「前時代的」で面白くは無い。

例えば、私は嘘をついている「複数の人間でいる人間」などの判断材料が知りたいですね。

私にはそういう脳は無いが、非常に見え難い「新しい判断点」を考えるのが文章的に充実したWeb2.0だと思う。

記事への反応 -
  • 気になったので、勝手に補足。 sta la sta - 相手の嘘を見破るためのいくつかの方法 もしあなたが「これは嘘だ」と判断しても、相手は本当のことを言っているかもしれない。 もしあな...

    • http://d.hatena.ne.jp/starocker/20070505/p1 上記リンクは一般論としては 信頼できそうな人間の判断点としては相応した部分もあり、実績性を伸ばしていく為の社会上での個人価値観としては、基...

    • 上手い嘘つきはバレても問題ない、バレやすい嘘を意識して挟み込む事がある。嘘をひとつ見抜いた時点で警戒レベルがぐっと下がる人というのは非常に多い。ミステリ作家なんかが解決...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん