2007-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20070423100722

現代戦って領土拡張や拠点の奪い合いのためにするわけじゃないからね

過程として拠点占領とかはあるけど。

植民地政策が国際的に許されなくなった今日では、戦争はより有利に講和するためのひとつのフェーズに過ぎない

さらにいうなら日韓戦争する可能性は非常に低い。

形の上では一応どちらもアメリカの国際戦略の一端を担っているので勝手に噛み合いさせるわけがない。

戦後に得られる利益もさほど無い。

あるとしたら日中戦争かな。現在も資源を巡って対立してるし。

そのドサクサ紛れに北朝鮮半島の武力統一目指してソウル侵攻

ロシア火事場泥棒的に北海道を狙うってんならありそう。

記事への反応 -
  • 日本が戦争になったら、増田さんはどうやって生き延びるのか?

    • 死ぬんじゃないかな? 特に問題ないんじゃない? ちなみに全面戦争は最近流行らないので、死ににくいのはたしか。限定戦争なのが定番。 例えば、日韓で戦争になっても、とある小島...

      • 現代戦って領土拡張や拠点の奪い合いのためにするわけじゃないからね 過程として拠点占領とかはあるけど。 植民地政策が国際的に許されなくなった今日では、戦争はより有利に講和す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん