質問した瞬間に理解した という現象に名前が欲しいのです。 偶然回答が振って沸いたということなら 「天啓を得る」 天啓とは「神のお告げ」のこと ちょっと大袈裟だがね。
という現象に名前が欲しいのです。 転載 一を訊いて十を知る でも、もっと脳細胞がハジケた感じがほしい。 あー自分じゃさっぱり思いつかない。 Re:[http://anond.hatelabo.jp/20070329193007:title] ...
悟る
「質問が爆発した」
イヤワカータ現象
訊き逃げ(質問した瞬間に理解したので回答への応答をばっくれた場合) ふつうに使われてるのが自己解決だな http://anond.hatelabo.jp/20070329193007
http://anond.hatelabo.jp/20070329193007 ■質問した瞬間に理解したという現象に名前が欲しいのです。 自己説破 SXF ロイター板現象
アハ体験
あれ、中国かなんかの古語だか故事成語だかでなかったっけ? あー、もやもやしてきた。
id:finalvent早く来てー!
アハ!体験 聞かれた側にはハア?体験
■質問した瞬間に理解した という現象に名前が欲しいのです。 これは・・・ただの独り言だろ、客観的に見たら・・・ 発話を媒介とした内的対話、という現象として捉えますと・...
質問した瞬間に理解した 「回答」でなく「質問」で理解したッ! 質問するって思った時は兄貴ッ!すでに理解は終わっているんだね!
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『おれは今質問をしていたと 思ったらいつのまにか理解していた』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれもこの現象の名前が...
海外のどっかの大学のコンピュータ室には 受付のカウンターにテディベアが置いてあって 「先ずはテディベアに説明してみて」と書かれているらしい 英語ならテディベアエフェクトと...
漠然と疑問に思っていた質問を、口に出したり文章に書いたり形にすることで、 質問内容に対する考察が深まり理解が得られるのだろうね。 既に知っている知識も人に説明すると理解が...
「プログラミング作法」のなかのデバッグ方法のひとつとして語られる話ですね。どっかで読んだ話だけど、テディベアすら思い出せなかったという。だめじゃん、自分。 つーことでち...
光速自己解決
answer one's own question
フラッシュ自問自答
バグ修正にあたり、わからない事や修正案に対して意見を求めようと、メールやブログに書こうとする。 その際、いまわかってる事、わかってない事、問題点、解決案などをまとめてい...
一を訊いて十を知る でも、もっと脳細胞がハジケた感じがほしい。 あー自分じゃさっぱり思いつかない。 Re:[http://anond.hatelabo.jp/20070329193007:title] お告げきたってのはなかなか良いかもし...