2007-03-03

そもそも恋愛したいと思ってなければ関係ないのでは?

http://anond.hatelabo.jp/20070303185751

こういう人は、自分に2人の異性が好意を示してきたとして、

一方は、この人に気に入ってもらうためにコストを惜しまずに自分を高める努力をしている

もう片方は、何の努力もせず自分のことを好きになれ!というアピールだけしてくる(一方的に思い込んでるだけでそのアピールすらしてこない場合も)

という場合、前者を選ぶのが当たり前だとは考えないのだろうか。

もてる気がなければ前者になるための努力なんて無駄でしょ。

好きになれといってるわけではないんだから後者ですらないということかも。

スポーツ選手になる気がない人に「体鍛えてる人」と「鍛えてない人」では前者のほうが選手になりやすいと説教しても無駄と思わないの?

  • 表向きスポーツ選手になる気がないと言いつつも心の中ではスポーツ選手になりたくて必死で、しかもそんな必死な雰囲気が他人にも簡単にわかってしまうような状態だから説教されてし...

    • 仮に心の中はなりたくて必死だとしても何で説教モードになるんだろ? 怠惰なブサイクに恋愛に興味もたせてどうするのよ?と思うんだけど。 ストーカーの被害が増えるだけでは?諦め...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん