http://anond.hatelabo.jp/20070108012614
http://anond.hatelabo.jp/20070108014709
ということらしいです。
http://sociologbook.net/log/200701.html#eid74
なので、どんなに客観的に恥ずかしい内容でも、それが当の本人にとって意味あることだったら、書くことに意味があるということになります。
ブログにしろ何にしろ、WEB上に文章を書くと言うことはどこに意味があるの? 書くことに意味があるの? 読まれることに意味があるの? そんなこともう何回も重ねて議論されてるかもね...
http://anond.hatelabo.jp/20070108012614 http://anond.hatelabo.jp/20070108014709 ということらしいです。 http://sociologbook.net/log/200701.html#eid74 なので、どんなに客観的に恥ずかしい内容でも、それが当の本人にと..
Web上に何かを書くことに意味を感じなかったら、何も書かなけりゃいいだけの話だろ? みんな同じこと考えてWeb上に文章を書いてるわけじゃないし、意味なんて人それぞれの中にあれば充..
はてなの先生のインタビュー http://www.cocolog-nifty.com/toranoana/13/toranoana03.htm この先生は普段から、ブログ書く理由は教育、自分の知識の提供だって仰ってます