2006-12-02

神戸新聞11月27日

多すぎる仕事量 ゆとりなし

半数がサービス残業  連合総研調査

関西首都圏 5人に1人  毎日12時間労働

首都圏関西圏の会社員の19%が、平均で一日十二時間以上を仕事に割いていることが連合シンクタンク連合総研東京)の調査で二十六日、分かった。特に三十代男性では三人に1人が一日の半分以上を仕事にとられているとさえ答えた。

残業する理由は「仕事量が多い」が最も多く、大半の人が趣味や休息の時間を求めていた。押し寄せる仕事に長い時間を割かれ、生活のゆとりが失われているサラリーマンの姿をうかがわせた。

調査は九―十月、民間企業に勤務する二十――五十代の男女九百人に質問を郵送し、七百七十二人から回答があった。

通勤時間を除き一日に仕事に割く時間の平均は九・五時間。男女別では男性が十・五時間、女性が七・九時間だった。

一日十二時間以上と答えたのは全体の19%、男性は28%、女性は5%と、男性の“仕事人間”ぶりが際立った。男性を年代別に見ると、二十代は29%、三十代33%、四十代30%、五十代18%だった。

残業する理由は「仕事量が多い」が49%と最多。次いで「突発的な仕事がある」40%、「仕事の繁閑の差が大きい」23%の順に多かった。

一方で残業代が全額支払われていると回答したのは52%と、半数にとどまった。ただ働きのサービス残業となる理由を聞くと「上司の対応など雰囲気で残業手当を申請しにくい」が最多だった。

連合総研

http://www.rengo-soken.or.jp/houkoku/kinroukurashi/enquete/No12/KurashiGaiyo12.htm

連合総研 第12回「勤労者短観」(2006年10月実施)

http://www.rengo-soken.or.jp/houkoku/kinroukurashi/enquete/No12/12report.pdf

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん