2024-05-22

記事への反応 -
  • チェスは趣味でやっている羽生善治が日本トップだったが、世界ランキングでは3295位。 そしてオーストラリア育ちの中学生岡玄君が日本に来た途端に日本トップになったそうだ。 囲碁...

    • 競技人口の差って無いの?

      • 中国(ちゅうごく) 2,000万人 韓国(かんこく)   900万人 日本(にほん)   500万人 台湾(たいわん)    60万人 4倍の中国はともかく、囲碁人口は日本の...

        • 日本の囲碁の競技人口いまそんなにいるわけないだろ

        • 10月31日に発行された「レジャー白書2023」(日本生産性本部・編集発行)によると2022年の将棋人口は前年の500万人から460万人、囲碁人口も前年の150万人か...

        • 韓国人の5.5人が囲碁やってるの? 日本もだけどこっちもガバガバ算出っぽいな

          • 最新版はこうだな 中国 5000~6000万人 韓国 800~900万人 日本 130~150万人 台湾 20~60万人 特に中国は国家、自治体ぐるみで囲碁に力を入れているので人口の伸びがすごい 囲碁棋士の出...

    • まず趣味でやってる羽生善治がトップになる環境なのがおかしいわな スマブラの日本チャンピオンが片手間にスト6やって優勝は難しかろう

      • ゲーム性がかなり近いから、日本ランキング上位には趣味のプロ棋士が結構入ってる。

    • 誰もやってないから

    • 英会話ができる白人でないと誰も相手にしてくれないから

    • 昔は強かった定期 https://youtu.be/cX5GCkWdlSU

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん