2020-01-19

anond:20200119132013

関係はあるだろw

意地っ張り屋さんかよ

  • 数年前西成の新今宮あたりよく歩いて通ったけど歩きたばこ全然見かけんかったやで KKOがいたり小便臭かったりはしたけど

    • 俺の住んでるとこは西成以下なのか。 とんでもないとこに引っ越してきちまったようだ。 一応時価総額一兆円以上の会社の近くなんだが。

      • 六本木って言いたいの? 六本木にそんな会社ないじゃん 日本法人じゃん

        • googleって六本木ヒルズから渋谷ストリームに移転したんじゃなかったっけ

          • いずれにせよ関係ないじゃん

            • 関係はあるだろw 意地っ張り屋さんかよ

              • Appleの日本法人の本社はまだ六本木だろ。どのみち関係がないけど 例えば、丸の内。三菱や日立があるが歩きタバコとすれ違ったことがない 例えば、三田/田町/芝、創作増田がブクマ...

                • 去年、内幸町の貸会議室を利用したときは路地裏でタバコ吸ってるリーマンいたけど、まあ歩きタバコではないか…。 世田谷区住んでるけど幹線道路沿いの道ではわりと歩きタバコ族い...

                  • むしろ、世田谷区だからじゃね? 順位 市区町村 都道府県 平均所得 1位 港区 東京都 1126万4535円 2位 千代田区 東京都 999万1758円 3位 渋谷区 東京都 851万2261円 4位 猿払村 北海道 765万6427円 5...

                    • 東京ってオフィス街と繁華街と住宅エリアってわかれてるから「民度」と言われてもピンと来ないんだよな。 個人的に「治安が悪そうで近寄りたくない場所」だと、新宿の歌舞伎町、渋...

                      • でも歩きタバコなんですよね? 二子玉川駅周辺の犯罪発生率(1日の利用者数約34万人):3.51% 風俗があり全体的にドンよりしてる蒲田駅(1日の利用者数約28万人)の周辺の犯罪発生率:2.61% カ...

                        • まあ、イメージで語ってる奴だから そんなにいじめんなよ

                          • でもソイツも歩きタバコについてデータでなくイメージで語ってるんだよね。住民の数で調整せず、犯罪件数だけで区を比較した表をドヤ顔で貼り付けててるし。。

                            • 何を言ってるんだ? 歩きタバコ容認の民度激高い世田谷区さんは 利用者数160万人の北千住駅さんにちゃんと勝利しているぞ 二子玉川駅周辺の犯罪発生率(1日の利用者数約34万人):3.51%...

                              • お前が提示するべきなのは区ごとの歩きタバコ件数なんだよ。 それができないから論点をずらしてるわけ。自分でもわかってるよね?

                                • 最初から歩きタバコ率の発生率の話なんかしてないぞ 歩きタバコは周辺民度の問題という話ししかしてない 六本木も三田も同じ港区だが片方は日中でも歩きタバコを見るが片方は見ない...

                        • テーブル記法使え

                • 創作増田がどれのことかわからんやで

          • ほい。ご依頼のものさがしてきた。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1711/17/news089.html

      • 西成はタバコ買える人少ないんじゃないか?

      • エリートサラリーマンのほうがホームレスより年収高くても民度が低かったりするからなあ

        • 誤:エリートリーマン(上級労働者)の方が民度低い 正:上級国民や経営者の方が民度低い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん