2018-04-22

anond:20180422224542

本読んでても、スマホが鳴ったら気になるんじゃないのか

記事への反応 -
  • スマホ? スイッチ切ったり部屋の外にでも置いておけばいい そうすれば紙の本だけに集中できる 「自制心の問題」というのは、要は自制心という脳のリソースがある程度消費されてし...

    • Wifiオフにすれば?

      • WiFiをオフにしたら ・他のアプリを開くことが可能という点はどうしようもない というのが無くなるのかい

        • それは自制心の問題だろ 何と戦ってるんだお前は

          • 要は自制心という脳のリソースがある程度消費されてしまうということだよ と既に言っている 脳のリソースが無駄に消費されるため、 本だけに100%集中することが原理的に不可能 ...

        • 少なくとも通知は来ないから、リーダーアプリを閉じなければ開く事は無くなる

          • 指先の簡単な操作でリーダーアプリを閉じてWebブラウザ開いたりすることも可能 …ということをanond:20180422223222 の段階で既に言っている

            • リーダーアプリを閉じるのと本を閉じるのは 一緒ちゃうんか。むしろ本を閉じる方が楽やぞ

              • スマホでアプリを切り替える方が、物理的に本をパタンと閉じて他のことをするよりハードルは低いかと

                • 別に両手を使って綺麗に本を閉じなくても そこらの机にでも放り投げりゃ事足りるが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん