2017-04-04

京都景観条例

高い建物を建てることはできず、外観に派手な色は使えない。

祇園みたいに景観として完成されているところではその条例も活きるが、

そこら辺の住宅地みたいなところでは、色褪せ廃れた雰囲気をいたずらに増長させているだけにしか思えない。

  • 正直外の人間からしたらこんなさびれた地域の景観…?守る?何を?みたいな感じだわ 大阪の方が寺と近代的な建物が顔突き合わせて普通に溶け込んでるし そういうところ外人たくさん...

  • 安っぽいプラスチックの灯籠とか、松明風のただの電球とか、京都の安っぽさには辟易する イギリスとかヨーロッパみたいに街の景観を守ることに本気じゃないんだよな 中途半端でさ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん