2014-05-08

結婚式は会費制にするべき

結婚式っていくらご祝儀包んでいけばいいかわからない

少ないと「こいつ舐めてるの?」みたいなことになりそうで怖い

それでついつい多めに入れちゃう人も多いと思うんだけど

一人1万円の会費制にして、ご祝儀はなしにしたらどうかなっておもうんだけどどうかな?

  • ひとり3千円っていう地域が合った気がするけど?

    • 公民館で料理は近所のおばさんが総出で作って、酒は持ち寄って、みたいなシチュエーションかそれは。

      • こう本末転倒で申し訳ないのかもしれないが そもそも結婚式に相場なんてあるのか?   たとえば、毎週ミサにも来て、派遣でカネがないけどコツコツ1万円なり寄付して、教会のボラ...

        • それ、本当に「結婚式」だけの話だろ。 元増田から続いてるのは披露宴を含めた話で、費用の殆どは披露宴代だ。 お前が貧乏人かどうかは知らんが、話の前提が分かってない馬鹿って...

  • http://anond.hatelabo.jp/20140508043947 一生結婚できないあなたにはわからないかもしれないけど、 やるとしたら会費は二万ですね。

    • 確かに俺が結婚することは一生ないかもしれないが、式に参加する時の話をいってんの 2万という額をどうやって算出したのかしらんけど、一人1万会費取って残りは主催者が負担しろっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん