2009-10-13

うつになってから結構たつが

仕事を休めって言われても休んでいない。というか休んだら餓死するだけだ。

生活苦が根っこにあるうつなんだから、休めって言われても無理。

医者は結局他人だから、そこはわかってくれないね。

医者として苦労してたとしても、なりたかったものになれた

夢をかなえた人種には理解できないんだろう。

そこに気がついて、医者に行くのをやめた。

相変わらずつらいし悪化してる気がするが、どだい無理な解決策を

見せられて実行できなかったころよりは気が楽かもしれない。

俺は近いうちに死ぬかもしれない。

 

追記

会社なんかすでに首になってバイトで食いつないでるよ

うつになったってわかった時点で無理やりでっち上げられた理由で

「自主的な退職」に追い込まれた

  • そのための生活保護なんじゃないの? 水際作戦で門前払いされたのならご愁傷様だけど。

    • 元増田ではないが。 仕事を数ヶ月休む程度では生活保護は受けられない。 日給で働いてる人が私的な怪我で働けなくなったとか、 休職満了で退職になったとか、そのくらいにならない...

  • 医者はそいつ1人だけじゃなし、 医院変えればどうだろう。   何処に行っても、医者が全員「成し遂げた」奴なのは事実だけど 逆に「只今絶賛挫折中」って奴に他人を救えるとも思えん...

  • 生活保護を申請するか、傷病手当をもらって不足分は親族に頼るとか、まずは経済的に生活を安定させるべし。 それから、いま抱いている焦燥感もうつ病の症状の一つかもしれない。

    • 生活保護っつったって高々月16万とかだろ? 普通の社会人なら月X万円(下手したら10万)のローンが残ってて当たり前で、それ考えたら生活保護って選択肢は出てこないんじゃな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん