2009-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20091002164718

古典的な一夫一妻モデルで、婚姻妊娠扶養の交換と考える。

メスが浮気した場合、オスが得られるものは全て失われる。下手をすればよそのオスの遺伝子を保存するために日々あくせく働く羽目になりかねない。

オスが浮気した場合、メスが得られるものの「一部」だけ失われる。金銭とか防衛とかな。

だからオスの浮気よりもメスの浮気に対してオスが厳しいのは自然なんだよ。この場合の「自然」は倫理的に正しいことではなく進化適合的だということだ。

記事への反応 -
  • むしろ女の浮気に対する男の不寛容は異常、だと思う。 自分は浮気しても女が浮気するのは許さん、というやつの多いこと多いこと。

    • リスクの差。 夫が浮気してよその女と子を作った場合,妻はその子の母が自分ではないことを確実に知っている。 妻が浮気してよその男と子を作った場合,夫はその子の父が自分ではな...

      • わかるようでわからん。 男が、女の浮気には不寛容だけど男の浮気には寛容なダブスタさが批判されてんじゃなかったっけ。 妻から見ても、夫がセックスしてる他の女が妊娠した時点で...

        • 古典的な一夫一妻モデルで、婚姻を妊娠と扶養の交換と考える。 メスが浮気した場合、オスが得られるものは全て失われる。下手をすればよそのオスの遺伝子を保存するために日々あく...

          • いやだから。 そこでメスが妊娠したとしても自分の種の場合はその場合は失うものはないだろうがという話だろう。 なにいってんの?

            • そこでメスが妊娠したとしても自分の種の場合は失うものはなにもないだろうがという話だろう。 だから確信できないんだって。目の前の子が本当に自分の種なのか。リスク回避のた...

    • 繰り返すが、女がすると浮気ではなく不倫になる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん