2009-08-27

清潔感とか馬鹿なの?死ぬの?

定義できないし、循環論法になってるのに何で自信満々に「清潔感」とか言う言葉を使えるの?本当に馬鹿なの?

「もてる=清潔感がある 清潔感がある=もてる」 ってなってるの自覚して言ってるの?

もしかしてこういう話を得意げに持ち出す人って超A級の馬鹿なの? 高校も出てないの?

少なくともやるんだったらちゃんと清潔感とは何かと定義するとか考えないの?

定義したらすぐに当てはまらない人が出てくることが怖いの? ただ適当に物事を語って人をイラつかせたいだけなの?

確かにもてない人には共通して何かがあるのかもしれないよ? でもそれを簡単にくくって「清潔感」とかわけわからない言葉にしていいの?

自分で定義できないことを喋るって本当に何なの? 口ばっかり回って脳みそが空っぽなのは仕様なの?

そういう地に足のつかない妄想は大学生で終わりにできないの?

清潔感ってF.R.リーヴィスの「生」という概念にそっくりだよね。説明できない空疎な概念。

ただ感覚的、主観的にしか把握できないものを用いて人を納得させようと思ってることがもう信じられないぐらい幼稚だよね。

もてるもてないとかじゃなくてその非論理的な文章が清潔感ないの分かってる?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん