2009-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20090825220752

マスコミは視聴者が望んでる(とマスコミが想定している)方向に

報道が加熱していくしかないよなー。

自民批判というか、現政権批判を繰り返している理由は、

今の不況やら社会やらに視聴者が不満を持っている(とマスコミが思っている)から。

民主を批判しない理由は、

今民主を特に責め立てる理由がないと視聴者が思っている(とマスコミが思っている)から。

ネットに住む個々人は、別にそのあたりを意識する必要がないから、

批判する材料があれば別に関係なく騒ぎ立てているだけ。

自民批判はマスコミが十二分にやってるから、

その反発で民主批判は増えたりしているんだろうなぁ。

そこにマスコミ嫌いとか、一部の情報だけ見て判断するバカとか、

麻生好きのなにやら、左やら右やらが入ってきてる。

で、今結果としてネットでは

「マスコミが言うほど自民も駄目じゃない。つか、民主もやべーぞ!」

という感じに見えちゃってんのかも。

マスコミが小泉マンセーだったのは、小泉に視聴者の圧倒的な支持が集まってたことが明白だったから。

ネットの反応は覚えてないからわかんないなー。

記事への反応 -
  • 選挙権を持って初めての総選挙。 マニュフェストほとんど読んでない。 マスコミ(いわゆるテレビ、新聞)は完全に民主推し。 ネット発の記事は俺が見てる限りでは民主ありえねー、まだ...

    • マスコミは視聴者が望んでる(とマスコミが想定している)方向に 報道が加熱していくしかないよなー。 自民批判というか、現政権批判を繰り返している理由は、 今の不況やら社会や...

      • マスコミのターゲットは自分の人生がうまくいかなくて政治ごっこに現実逃避してるくだらないウィンプ野郎 しょーもねー

    • そもそもマスコミが民主推しって見方そのものが一部のネット情報(笑)に染まりすぎだけどな 小沢なんか大手メディアは与党偏向だから地方紙をこまめに遇しろと言っているし、実際民...

    • くだらねーんだよ馬鹿 政治ごっこなんて何の意味があるんだって聞いてんだろうが? そんなもんはクソだ 民主が勝とうが民が勝とうがお前の人生は社会の底辺負け組ウィンプだろって...

    • どんなに長くインターネットをやってきた人でも 「俺が見てるサイト」 って自分の偏見が入ってしまうからネット上の総合的なことは見る人によって変わるもんだよ。 普通に朝日はこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん