2009-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20090613045856

インテルで言えば、デュアルコアのCore2 Duo、クアッドコアのCore2 Quad、同じクアッドコアだが根本的にアーキテクチャの異なるi7と進化してる

i7は同じクロック数でも初期のPentium4の何十倍・何百倍も速いよ

記事への反応 -
  • 最近自作とかしないんで疎いんだが、CPUの進歩ってもうだいぶ止まってる? 15年ぐらい前はPentiumが100MHz→120→133→150→166→200とかどんどん速くなって楽しめたものだけど。 数年前からも...

    • インテルで言えば、デュアルコアのCore2 Duo、クアッドコアのCore2 Quad、同じクアッドコアだが根本的にアーキテクチャの異なるi7と進化してる

    • 周波数は、数GHzでしばらく止まっている。 変わりにコア数の増加で技術革新は進んでいる。 試しに、MS-DOSを入れて、dir ってうってみては? あまりに速くて、ひゅん!で終わってしまう...

    • マニアックな話になるけど、10GbE がプロバイダとかでしか使われてなくて、一般で使えるのが GbE どまりなのも同じ理由だよね。 (大手町の IX とかだと 10GbE を何本も束ねて使っている)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん